★店舗を診断する=病院で自分のカラダを検査するのと、かなり近い!
これは
病院で自分のカラダを検査するのと
まったく同じ!
ということを
考えたことがありますか?
病院の検査では …
① 外来で問診
② 第一回目の検査
③ 見つからない
④ 再検査
⑤ 見つかる
⑥ 病名が分かる
⑦ 薬を投与
⑧ 症状が改善されない
⑨ 再々検査
⑩ 別の病名が浮かび上がる
⑪ 薬を投与
⑫ 回復の状態を注意深く見続ける
このような病院の検査を
お店でのチェック活動に応用すると
1年に1回程度 「覆面調査」 をしたくらいでは
「誤診となる可能性の方が高い」 のです!
定期的に、年に複数回
「覆面調査」 をする予算がないのであれば
初めから
一度も行わない方がイイとも言えます。
または、自力で
ご自分の店舗を 「店舗チェック」 という方法もあります。
では、自力で …
どうやって、行なうのが効果的か?
お気軽に、お問い合わせください (笑)
★ セミナーのお問い合わせは
下記からお願いしま~す!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
http://www.jagajaga.jp/index.php/seminar
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::