立体で考えられない人は、単なるアドバイザーです!
昔から
よく言われている~
< 人・物・カネ >
さて、最近とても簡単に
コンサルティングという言葉を
使う方が多くなったな~
そう感じてます!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
< 似て非なり >
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハッキリ言って~
立体で考えられない人は
単なるアドバイザーです!
(発言に責任を問われることもありません)
★こんな企画やったら
イイんじゃない~!
★こんなメニューやったら
イイんじゃない~!
★こんなディスプレイが
イイんじゃない~!
★こんなデザインが
イイんじゃない~!
これらは、ぜぇ~んぶ
「平面」だけで考えています!
どういうことか?というと…
何かを動かそうと思ったら、
最低でも下記の8項目くらいは考えないと
マネージメント=経営とは呼べません。
① 何をどう動かすかのプラン
② 何かを動かすのに必要な
資金の調達方法
③ 現在スタッフの
実力と余裕の状況判断
※ つまり、何かを動かすのに、
スタッフの能力や人数は足りるのか?
④ スタッフの手が回らいのであれば
今ある、何かを捨てることを考える
⑤ 何を捨てるのか?
その捨てることによって生じる
プラスとマイナスの予測
⑥ 現在のお客様はどうだろうか?
動かす何かに共感してくれるかどうかの
状況判断
※ つまり、動かす何かと、
お客様の客層がマッチしているかどうか?
⑦ このプランによって生じる
需要増と、その費用の予測
⑧ 何かを動かすことに投下した費用を
どれくらいの期間で回収するのか?
このように
①~⑧の「立体」で考えるから
単なるアドバイスではなく
マネージメントのサポート!
ということになる!と思います。
そして、本当の意味で
オーナーさんや現場責任者の
お役にたてる!と思うのです。