
国民を番号で管理する
【マイナンバー制度】
その制度の内容や
その制度の良し悪しが
ちょくちょく
ニュースで報道されていますが …
ちょっと 「違った視点から」 考えてみると~
カード1枚を制作するのに
500円の原価 (税金投入) がかかるとして
1億3千万人の日本人全員へ発行すると
その費用は 「650億円」 となります
カード1枚を制作するのに
1,000円の原価 (税金投入) がかかるとすれば
1億3千万人の日本人全員へ発行すると
その費用は 「1,300億円」 となります
さらに、運用開始後も
維持費や、システムの管理費に
毎年 「300億円以上」 が必要とされています
※ 毎年 「300億円」 ですよ~
一節によると …
かなり安く見積もって、最低でも …
初期費用だけで 「3000億円」 以上!
… とも言われています
そして、それらの費用はすべて
当然と言えば、当然ですが …
「税金で、まかなわれる」 ことになります!
はたして、これに見合う価値が …
このマイナンバー制度に、あるのでしょうか?
★ そして日本国民 「1億3千万人」 のデータは
本当に悪用されないのでしょうか?
★ 日本国内だけじゃない
アメリカ・中国・北朝鮮・ロシア・アラブ諸国など
全世界へ
「日本国民のデータが筒抜けになる」 リスクは
どうなのでしょうか?
★ 世界で一番セキュリティが厳しい
アメリカの国防省 (アメリカ軍) でさえ
ハッキングされるわけです!
日本の 「マイナンバー制度」 程度の
世界的に見れば
たいしたことないセキュリティ具合では
データが 「漏れることが確実」 とも
言えるのではないでしょうか?
そして、これほどまでに
「ネガティブな未来」 が予想されるのに
なぜ、日本政府は
マイナンバー制度スタートへ動くのか?
ちょっと、考えてみました!
上記に書いた、税金で支払われる
最初に必要な 「3,000億円」 以上
さらに追記した
「毎月・毎年の莫大な300億円以上」
その 「巨額なおカネ」 は …
いったい 誰の売上となる のでしょうか?
表現方法を変えれば …
誰のフトコロへ入る のでしょうか?
その誰かが …
今回の制度の
成立を引っ張る 「議員さんたち」 へ
長年にわたって
「政治資金提供」 などを繰り返し
強力なロビー活動 (根回し活動) をしてきたことが
容易に考えられるわけで!
※ IT企業などへの 「マイナンバー特需」 が
「3兆円超え」 というニュースソースもあります!
(関連する需要も含めて)
いろいろ書いてきましたが …
現在、こんなことになってる
そして、今後こんなことが予想される!
… にもかかわらず
TVニュースも、新聞も
この部分を、積極的に報道しないのは
何故なのでしょうか~
(巨大IT企業は、漏れなく広告スポンサーです)
そして、この番号制度 (マイナンバー制度) を
かなり前から導入している、アメリカや韓国では …
データを悪用した 「なりすまし」 が
… 頻発しているというのに!


最近、中心的に取り組んでいる
仕事 (活動) について
ブログ? Facebook?
いえ!いえ! … 世界に遅れること5年!
いよいよ 「にっぽん」 も
【 アプリ時代 】 START です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
iPhone|Android
わたし=太田耕平のアプリ
< 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
① iPhone ユーザーの方は下記から
▶ http://goo.gl/0N7AQp
② Android ユーザーの方は下記から
▶ http://goo.gl/aNZ2fE


3000億円とか、1兆円とか!… 巨額な税金を投入する価値があるの?… マイナンバー制度
【マイナンバー制度】
その制度の内容や
その制度の良し悪しが
ちょくちょく
ニュースで報道されていますが …
ちょっと 「違った視点から」 考えてみると~
500円の原価 (税金投入) がかかるとして
1億3千万人の日本人全員へ発行すると
その費用は 「650億円」 となります
カード1枚を制作するのに
1,000円の原価 (税金投入) がかかるとすれば
1億3千万人の日本人全員へ発行すると
その費用は 「1,300億円」 となります
さらに、運用開始後も
維持費や、システムの管理費に
毎年 「300億円以上」 が必要とされています
※ 毎年 「300億円」 ですよ~
一節によると …
かなり安く見積もって、最低でも …
初期費用だけで 「3000億円」 以上!
… とも言われています
そして、それらの費用はすべて
当然と言えば、当然ですが …
「税金で、まかなわれる」 ことになります!
はたして、これに見合う価値が …
このマイナンバー制度に、あるのでしょうか?
本当に悪用されないのでしょうか?
★ 日本国内だけじゃない
アメリカ・中国・北朝鮮・ロシア・アラブ諸国など
全世界へ
「日本国民のデータが筒抜けになる」 リスクは
どうなのでしょうか?
★ 世界で一番セキュリティが厳しい
アメリカの国防省 (アメリカ軍) でさえ
ハッキングされるわけです!
世界的に見れば
たいしたことないセキュリティ具合では
データが 「漏れることが確実」 とも
言えるのではないでしょうか?
そして、これほどまでに
「ネガティブな未来」 が予想されるのに
なぜ、日本政府は
マイナンバー制度スタートへ動くのか?
ちょっと、考えてみました!
最初に必要な 「3,000億円」 以上
さらに追記した
「毎月・毎年の莫大な300億円以上」
その 「巨額なおカネ」 は …
いったい 誰の売上となる のでしょうか?
表現方法を変えれば …
誰のフトコロへ入る のでしょうか?
今回の制度の
成立を引っ張る 「議員さんたち」 へ
長年にわたって
「政治資金提供」 などを繰り返し
強力なロビー活動 (根回し活動) をしてきたことが
容易に考えられるわけで!
※ IT企業などへの 「マイナンバー特需」 が
「3兆円超え」 というニュースソースもあります!
(関連する需要も含めて)
現在、こんなことになってる
そして、今後こんなことが予想される!
… にもかかわらず
TVニュースも、新聞も
この部分を、積極的に報道しないのは
何故なのでしょうか~
(巨大IT企業は、漏れなく広告スポンサーです)
かなり前から導入している、アメリカや韓国では …
データを悪用した 「なりすまし」 が
… 頻発しているというのに!
仕事 (活動) について
http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2/
▼ iPhone|Android の方は下記ページを
http://www.jagajaga.jp/index.php/recent-works2-smartphone/
いえ!いえ! … 世界に遅れること5年!
【 アプリ時代 】 START です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
iPhone|Android
わたし=太田耕平のアプリ
< 無料ダウンロード >
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
① iPhone ユーザーの方は下記から
▶ http://goo.gl/0N7AQp
② Android ユーザーの方は下記から
▶ http://goo.gl/aNZ2fE
【食ビジネス経営の参考書ブログ 最新投稿】
: マネージメント・戦略・戦術
「先に値段あり」 という消費スタイルが、大多数の一般市民の 「スタンダードな思考」 です!
世の中では 新型コロナの 長期間にわたる影響もあり 日本でも、市民の間に かなり ...: マネージメント・戦略・戦術
最低 〇〇〇 円~最高 〇〇〇 円の 「範囲内だったら」 支払っても良い!… お客様から 「瞬間的に」 判断される!
飛行機会社を例として … 高いものを売る! … ということについて考えます ...: マネージメント・戦略・戦術
接客内容よりも、ある程度以上の 「接客スピード」 が求められる現場 (業種・業態)
どんなに素晴らしい スマイルで対応されたとしても どんなにキレイな 身だしなみで ...: マネージメント・戦略・戦術
3個入りだったら1ヶ月に5~6回行くのに、6個入りだったら3ヶ月に1回かな??
先日も 「銀だこ」 さんの前を通って ★ オヤツに食べようかなぁ~ 実は、1ヶ月 ...: マネージメント・戦略・戦術
なぜお客さんが来ないか?ではなく、なぜお客さんが来てくれるのか?
よく言われるフレーズ 反対側から観てみるの 「反対」 って 商売に例えると 具体 ...: マネージメント・戦略・戦術
マネージメントのプロフェッショナルが行なっている … 飲食店の 「QC」+「PDCA」 を、体験してみませんか?
「プロフェッショナル」 が … 行なっている 「QC」+「PDCA」 を … 体 ...: マネージメント・戦略・戦術
「テクノロジーそのものを」 購入するわけではなく 「その効果」 「その結果」 を、購入したいのです!
自分 (自分の会社) の 仕事の中へ … 新しい技術 (たとえば ITテクノロジ ...: マネージメント・戦略・戦術
飲食業界における【現場監督 (支配人・店長・料理長) の責任範囲】… それは?
【飲食業界】における 【現場監督の仕事】 【現場監督の責任範囲】 ◎ 売上につい ...: マネージメント・戦略・戦術
あらゆるビジネスに共通する、集客活動に必要な 「3種類の人財リソース」
あらゆるビジネスに共通する 集客活動に必要な 「3種類の人財リソース」 ◎ 新 ...ニュース&世相解説