利尻島で食べた 「高すぎる|1,800円のホッケ焼き定食」 を、思い出しました~ (笑)
お客様を見送りに行ってきました
別に、札幌駅まででも
良かったのですが …
なぜ?空港まで~?
そうです!
空港でしか食べられないメニューが
「いくつか」 あるからです (笑)
飽くなき 「食への」 追及!
こう書けば
カッコ良いでしょうか~ (笑)
札幌には 「ない」 お店
「函太郎さん」 へ!
しか〜し …
昨年10月に食べた時よりも
2倍ほど高い値段へ
変身してました〜 (驚)
真イカ2カン1皿で 「292円」
いつの間にか
千歳空港型 「BったKり」 価格?
その他のメニューも
軒並み、大幅に値上げ!
100円台のメニュー、ほとんど 「なし」
200円台のメニュー、ほとんど 「なし」
おすすめメニューも
すべてが 「高~~~~~い」
まるで、利尻島で食べた
「1,800円のホッケ焼き定食」 を
思い出しました~ (笑)
お店の人と、喧嘩しちゃいました~ (笑)
まぁ、商売ですから
法律に反しない限り
何をやっても自由なわけですが
あんまり、北海道の …
「みっともない」 ところを
「あさましい」 ところを
「姑息な」 ところを …
本州や海外のお客さんへ
見せて欲しくないなぁ〜
ということで、この2皿だけで
「約600円」 支払って …
お店を後にしてきましたぁ~!
相変わらず
「えびそば一幻」 さんだけが
お客さんの列が出来ています
一幻さんのラーメンは美味しいですが
わたし個人的には
もっと美味しいと思う
そんなラーメン屋さんが
この、新千歳空港
「北海道ラーメン道場」 の中に
何軒もあります!
しか~し
「一幻さん・ひとり勝ち」 状態が
かなり長い期間に渡って続いてます!
尊敬する経営者である
サイゼリヤ創業者、正垣会長の名言が
私のアタマの中を駆け巡ります!
【おいしいから売れるのではない】
【売れているのがおいしい料理だ】
お客さんの入り込みが
「3分の1」 くらいでした
いずれにせよ
人が集まる場所を観察することは
どんなに優れたビジネス書を読んでも
体験できない世界です!
スモールビジネスであっても
取り入れることのできるヒントを
たくさん見つけることが出来ます!
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
… いったい 「スマホのアプリ」 に
… 何が出来るのだろうかぁ~?
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
ご指定の 「一部分だけ」 を
カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
② ご自分の 「アメブロ」 を
まるで 「ホームページのように」
フルでカスタマイズ=改造したい方は …
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③ ブログを、どのように書けば良いか?
いま以上に勉強されたい方 は …
(タイトル|本文|写真|レイアウト
アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)