お客さんを、痛みに耐えさせながら … 実は、お客さんが利用されちゃってる 「例」
その名も … 「聖域なき構造改革」
これは、小泉元首相が掲げていた
政治信念の一つでしたよね!
さて、これと重なって見えるのが …
商売で、お客さんへ
痛みを耐えさせながら …
(かなりの我慢をさせながら)
そして、何だか、その企業が
社会貢献して
良いことをしているように見えながら …
実は …
その企業の 「儲け・アップ」 のために
言葉は悪いですが
お客さんが利用されちゃってるような
そんな 「例」 … 巧妙な錯覚?
それが …
「クール・ビズ or ウォーム・ビズ」 で
すっかり、人気の日本語となった
【節電】です (笑)
女性が得意な 「言動と同じ」 で …
ものごとには、必ず
「本音と建前が」 あります (笑)
えっ?どういうこと~?
「大型商業施設の家主」 にとっては
千載一遇の 「ラッキー」 だった!
大型商業施設にとっては
「絶好のチャンスが継続」 しています!
【節電】という
伝家の宝刀を武器に
エアコンを削減し、照明を消す
「暑い&暗い」 と …
お客様が、どんなに不快な思いをしても
【節電】という
まるで、水戸黄門の
「印籠=もんどころ」 のような
2文字が、洗い流してくれる (笑)
そして何が起きるか?
お見事 …!
大型商業施設の
巨額な 「経費削減」 が、達成され …
放っておいても
大型商業施設の家主の儲けが増え
そして彼らの懐が潤うという
… このような 「段取り」 です!
「せ・つ・で・ん・様・様」
… というわけです!
※ 全館のお客様の数が減っても
テナントは定額の家賃を支払うので
大型商業施設の家主にとって
家賃収入は減らない
けれども 「巨額の電気料金」 は
大きく削減できるわけです
売上は、減らないけれど
経費は、一気に削減できる!
(誰も文句は言えない)
儲かる!笑いが止まらん!
ウハウハ~!
人の良い、日本人のお客さんは
このような、お客様へ
不快な思いをさせる商業施設を
ボイコットしませんが
アメリカ・中国・シンガポールなどで
この手法は通用しません
「漢字」 の、お話をしてみます
【節】… 節約、節制、そして、節電
ひょっとすると 「節」 という
漢字の意味を勘違いしている
「お客様相手の経営者たち」 が
多いのかな~?… と、思います
素晴らしい言葉があります
それは …
【節度のある】という言葉です
「節」 から始まる
日本語の熟語のほとんどは
この意味から 「節」 という漢字を
使用している と言っても
過言ではありません
辞書には …
下記のように解説が書いてあります
【節度のある】
… 行き過ぎのない、適当な程度
これをお客様商売に当てはめると
どのように解釈すればいいでしょうか?
それは …
お客様から
許していただける程度の【節】
お客様に
理解していただける程度の【節】
このように
私は解釈したいと思っています
館内が信じられないくらい暑い
1Fを入った瞬間の
「冷やっと感」 が、売り物でもあった
東急ハンズでも
今は 「モワっと」 しています
これらの、大型商業施設・家主側の
意図的な行為によって …
お客様の買い物意欲や
食欲が失せてしまい
滞在時間も短くなっています
また、暑いと体感した瞬間
即座に帰ってしまうお客様も多いわけです
この現実は、つまりは …
お客様から許していただいていない
そして、お客様から理解されていない
… ということに、他なりません
節度のない、
そして、日本人気質へ付け入ったような
姑息な手法 (利益の隠れ蓑) は
一刻も早く、やめてもらいたいものです
また、そういった企業の
内部にいる若手社員たちは
ぜひとも、団結して立ち上がって
「おかしい=変だ=間違っている」 と
表明してもらいたものだと思います
絶対的な人数は
幹部より、若手一般社員の方が
多いわけですから
消費税が、5%になった時に
「びんじょう値上げ」 という言葉が
流行しましたが
今の世の中
「びんじょう節電」 が
多すぎるような気がします
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
… いったい 「スマホのアプリ」 に
… 何が出来るのだろうかぁ~?
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
ご指定の 「一部分だけ」 を
カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
② ご自分の 「アメブロ」 を
まるで 「ホームページのように」
フルでカスタマイズ=改造したい方は …
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③ ブログを、どのように書けば良いか?
いま以上に勉強されたい方 は …
(タイトル|本文|写真|レイアウト
アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)