アナタが参加している交流会は、この先も、続いて行くのだろうか?
けっして、ひと様のことを
言える立場ではありませんが… (笑)
まるで三国志「群雄割拠」のように
数多(あまた)に存在する
いろ~んな、異業種交流会!
アナタが参加している交流会は
この先も、続いて行くのだろうか?
寄せては返す波のように
新しい人が訪れ、そして去っていく!
さて、Facebook上には
もちろんリアルなビジネス現場でも
星の数ほど
多くの交流会が存在している
古くは「商工会議所」「ライオンズ」や
「ロータリークラブ」などに始まり
今では「SNS」を活用した
10~200人規模、数多くの「○△△○会」まで
しか~し
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★ 栄枯盛衰
★ ツワモノどもが夢の跡
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この原因の多くは
裏方として、その交流会を運営する
演出者や、会をお世話する人たちにある!
と言っても、過言ではありません。
実際、僕自身も7~8年ほど前に
交流会をダメにしてしまって
参加者の方々へご迷惑をかけてしまった
そんな経験があります。
▶ さて、交流会などを演出する人は
(お世話する・仕切る・段取る)
自分自身の損得や
自分自身のやりたいことなどは
最後の最後、後まわしです!
▶ 僕も50歳を超えて2年目
そろそろ、いっちょ前で生意気なことを
書いていきたいなって思います (笑)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
交流会などを演出する人の
もっとも大切な役割は~
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
① 参加している人たちの幸せ
② 参加している人たち同士がつながること
③ 参加している人たちビジネスへのささやかな貢献
これに尽きるわけです。
だから、いつも
①~③だけを考えて交流会を演出していれば
きっといつか参加者たちの喜びが
演出している人たちに返ってきます。
このように考えられない人は
交流会を立ち上げるべきではないし
交流会をお世話することも出来ないと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
つまり~
自己犠牲の精神が弱い人には
難しいかな?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まさにサービス産業で言うところの
「カスタマー・ファースト」
お客さま第一主義に、とっても似てますね (笑)