関連記事

「北見工業大学」 の、ステートメント (表明) を、リスペクトします!
さて、先日のニュースで 感動した内容があります 「北見工業大学」 の ステー ...

客数が「前年10%超えマイナス」、売上が「前年6.2%のマイナス」…「マクドナルド」直近の実績
▶ お客さんの数が~ 前年よりも「10%超えのマイナス」 ▶ 売上が~ ...

給料が、来月から、いきなり上がるわけでもない 「多くのアメリカ国民」 さん
トランプ新大統領に関して … 日本の政府や、経済評論家や そして、外交評論家 ...

スタバの値上げをどう考えるか?
タリーズ・コーヒーのスタッフに聞いたところによると、今のところ値上げはしないよう ...

「ハガキ1枚の面積」 で、土地のお値段が 「59万7000円」 … ワオー!
北海道には あまり、やって来ませんが … 「台風の季節」 ですね ~ 本州の ...
テレビや新聞の「世論調査」ほんとかな?
2013年5月20日
テレビや新聞に書かれる「世論調査」…ほんとかな?…って思いませんか?
日本人は世界に類をみないほど「たてまえ」を気にする国民だと思います。
ある意味「イイ格好したがり」とも言えるでしょう。
TVカメラやマイクを向けられ、理論で武装した記者から、
「消費税の増税に賛成ですか?反対ですか?」と聞かれ、
思わず「賛成」と答えてしまう。それが世論調査の数字に反映される。
その数字を見て、さらに「たてまえ」を気にする国民が出てくる。
ところが、選挙の投票所は「匿名」で、自分だけの空間です。
ここで、はじめて本音が出てきて、「ありゃビックリ!」となるわけです。
それが、日本人の特徴だということ、何十年も前から変わっていないのであれば、
TVや新聞の取材班には、最初から本音を聞き出すような、
「プロフェッショナルな質問力」を身につけなければならないということになります。
これは、「お客様アンケート」「市場調査」「覆面調査」などにも、同じことが言えるわけです。
お客様の本音を上手にGETする、こんな方法もあります。
お問い合わせは、コチラから!
【食ビジネス経営の参考書ブログ 最新投稿】
: マネージメント・戦略・戦術
「テクノロジーそのものを」 購入するわけではなく 「その効果」 「その結果」 を、購入したいのです!
自分 (自分の会社) の 仕事の中へ … 新しい技術 (たとえば ITテクノロジ ...: マネージメント・戦略・戦術
飲食業界における【現場監督 (支配人・店長・料理長) の責任範囲】… それは?
【飲食業界】における 【現場監督の仕事】 【現場監督の責任範囲】 ◎ 売上につい ...: マネージメント・戦略・戦術
あらゆるビジネスに共通する、集客活動に必要な 「3種類の人財リソース」
あらゆるビジネスに共通する 集客活動に必要な 「3種類の人財リソース」 ◎ 新 ...: マネージメント・戦略・戦術
畑がたくさんある業界に、種を蒔いた方が、たくさんの花が咲きます!
やみくもに種を蒔いても 花は咲かないわけで … 花が咲くのに 最適な畑があるわけ ...: マネージメント・戦略・戦術
続けるか?辞めるか?を決めるのは … 時間給 (月給) が、高いか?安いか?ではない!
首都圏など3大都市圏 (東京・大阪・名古屋) では 2022年6月度の 「平均時 ...: マネージメント・戦略・戦術
「他人のモチベーションを奪う天才」 … そんな感じの人がいませんか? (笑)
あなたは あなたの周りにいる 他人のモチベーションを食べ それを栄養にしながら ...: マネージメント・戦略・戦術
いったい、どこを突っつけば … スタッフのモチベーションが上がるのか?
さて、いったい、どこを突っつけば スタッフのモチベーションが上がるのか? 1人で ...: マネージメント・戦略・戦術
上位 「5%」 の 「超・お得意様」 が … どれほど多くの貢献をしてくれているか?
上位 「5%」 の 「超・お得意様」 の お客様たちが 知らないところで どれほ ...: マネージメント・戦略・戦術
自分の脚で動いて獲得した 「知見=ちけん」 vs 「本やネットで記憶した知識」 … 「深さがぜんぜん違い」 ます!
“Insight" インサイト … 自動車の名前じゃありません (笑) 直訳する ...ニュース&世相解説