味が、美味しいか?美味しくないか?~ その前に「無意識の関門」がある!
美味しいか?美味しくないか?
◆ その前に
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
熱いか?ぬるいか?冷たいか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆ そして、次に
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
固いか?柔らかいか?
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
この文字で書けば
チョッと理屈っぽくなる 「無意識の関門」 を
私たち人間は
最初のひとくちの
ほんの数秒間でジャッジしています!
この 「無意識の関門」 を通り越えてから
味が~
美味しいか?美味しくないか?
の問いかけに応えていることになる
ところが、こういった
味が、美味しいか?美味しくないか?
の前にある
「無意識の関門」 にたどりつくまでの部分を
けっこう
「ないがしろ」 で 「おざなり」 にしている
そんな飲食店が多いのも現実です。
・ 食材へのこだわり一生懸命
・ 調理方法へのこだわり一生懸命
・ 盛り付けへのこだわり一生懸命
・ 提供パフォーマンス一生懸命
これらに一生懸命で~
その前の大切な 「無意識の関門」 が
見えなくなってしまうのです。
まさに 「木を見て森を見ず」
私が18歳のころ働いていた
洋食店の店長や料理人さんから
しつこいくらいに教えていただいた鉄則
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Hot&Hot
Cold&Cold
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
つまり~
温かい料理は温かいうちに!
冷たい料理は冷たいうちに!
36年たっても、忘れてませんよ~!
「活性化ツール」 各種