映画制作に例えて … 「適材適所」 というコトバを、見直してみる!
もう一度、見直してみようと思いました!
映画制作に例えて
役割分担を書いてみると~
◎ 助演俳優 (男女)
◎ バイプレーヤーの役者さん (男女)
◎ エキストラさん
◎ プロデューサー (制作者)
◎ ディレクター (演出者・監督)
◎ 脚本家|カメラ|衣裳|メイク|特殊メイク
◎ 効果音|テーマ音楽|セット (大道具・小道具)
◎ 照明さん|音声さん|CG制作|グラフィック
◎ キャスティング|出演者交渉|ムービー編集者
◎ 撮影スケジュール管理
◎ ロケ地の探し
◎ ロケ地への交渉
◎ ロケ地の宿泊・移動・食事手配
◎ PR=広報チーム
◎ 広告宣伝チーム
◎ 営業チーム (スポンサー・出資者の獲得)
◎ 経理・会計チーム
まだまだ
他にも役割はありますが~
「それぞれ分野」 の、プロフェッショナル!
多くの方々が 「適材適所」 を担当し
素晴らしい映画が出来上がっていきます
▶ 何かに似てませんか?
そうです!
「ビジネスにおいて」 も、まったく同じかな?
… って思うんです!
(特に、お役所 or お役所風の仕事では)
ここに書いた 「適材適所」 へ無頓着な
「人事異動」 とか 「定期異動」 という
”摩訶不思議” な仕組みがあります (笑)
「人事異動」 とか 「定期異動」 によって
全体パフォーマンスが、どれだけ下がっても
お構いなし!というスタンス
その理由がおもしろい!
「慣例だから」 or 「決まっているから」
例えば、商品管理のスペシャリストが
営業チームに異動したりします
(アメリカやヨーロッパでは、とても少ない例)
名演技で有名な役者さんが
映画監督や演出を担当する例で
成功している例は少ない
数えられないほど多くの役者さんがいますが~
(日本にも、ハリウッドにも)
その役者さんが
映画監督や演出を担当して
成功している例!
何人、挙げることができますか?
※ クリント・イーストウッド
※ トム・ハンクス
※ ほんとに少ない数しか挙げられない
だから~
人事権や任命権を持つ側は
こういった 「適材適所」 を
真剣に考える必要がある!
他者の用意した舞台で
他者が担当するべき 「適材の役割」 へ
ズカズカ・無神経に入ってくる
「適材じゃない人」 たち!
やっぱり~
こういう人たちは ”ダメ” でしょう (笑)
例えば、スポーツ中継などで
解説者なのに、しゃべりすぎる人
主役は、アナタじゃありませんよ~!
自分の役割 (適材) を
チャンと認識して担当してほしいもんです
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
… いったい 「スマホのアプリ」 に
… 何が出来るのだろうかぁ~?
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
ご指定の 「一部分だけ」 を
カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
② ご自分の 「アメブロ」 を
まるで 「ホームページのように」
フルでカスタマイズ=改造したい方は …
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③ ブログを、どのように書けば良いか?
いま以上に勉強されたい方 は …
(タイトル|本文|写真|レイアウト
アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)