こんなデータを見ながらでも、まったく悲しむ必要は … 「ない」 (笑)
「マクロミルさんの」 調査データが
とっても興味深いですね~!
「新成人」 なので
対象は 「ジャスト20歳」
① 今や、日本では …
「中年・シニア・シルバー世代のSNS」
などとも言われる (笑)
… Facebook が、どうなのか?
② 最近、なんだか
流行ってるように 「見える」 (笑)
Instagram は、どうなのか?
驚異的とも言える 「LINE」 のパワー
そして、4年前に比べて
10%以上ダウンした 「Facebook」
思ったほどでもない 「Instagram」
こんな感じが、見てとれるのですが …
方々だけのデータです
ちなみに …
2016年の 「新成人=121万人」
日本全体人口の 「0.9%=1000分の9」
その、わずかな層だけを
対象にしたデータです (笑)
「第4回ネットライフ1万人調査レポート」
これまた、面白い傾向が見られます!
(上記の画像を参照)
10代~30代では
圧倒的なチカラを見せつける
「LINE」 であっても
40代~50代になると
「Facebook」 に、追いつかれ
60代になると
「Facebook」 が 「LINE」 を
逆転しています!
こんなデータを見ながらでも
まったく悲しむ必要は
… 「ない」 わけでして
なぜなら …
若者は、10年前、20年前に比べて
圧倒的に 「購買力が弱い」
そして 「消費への欲求も少ない」 わけで …
取り扱っている、商品やサービスが
中年・シニア・シルバー向けなのであれば
まだまだ、Facebook は
… 「有効」 だと、思うわけです!
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
… いったい 「スマホのアプリ」 に
… 何が出来るのだろうかぁ~?
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
ご指定の 「一部分だけ」 を
カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
② ご自分の 「アメブロ」 を
まるで 「ホームページのように」
フルでカスタマイズ=改造したい方は …
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③ ブログを、どのように書けば良いか?
いま以上に勉強されたい方 は …
(タイトル|本文|写真|レイアウト
アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)