★ おタバコ、お吸いになりますか?… なんという 「奇妙な」 日本語 (笑)
なんという 「奇妙な」 日本語
というより 「最低の」 日本語であります!
にもかかわらず …
サービス業界での 「この言葉の普及率」 は …
70%を超えているかもしれません (笑)
どこかの、総理大臣の
不支持率と同じような普及率であること
業界人として情けない限りでもあります!
いったい、いつから日本人は …
「世界に誇る敬語を」
… 使いこなせなくなったのしょうか?
「ビール」 に 「お」 を付けて
「おビール」 というのと同じ!
以前は、夜の世界のお姉さまたち
そして、旅館や、料亭のお女将さんたちが
好んで使用していたましたが
今や、完全に死語となっているであろうと
そう思っていた言葉が …
見事に 「タバコ」 という名詞で
復活をはたしてきたのでしょうか~ (笑)
お~い日本人! (私も含めて)
いつから、こんなに馬鹿になっちゃったの~?
「吸う」 という動詞を使って
何とか無理やり
敬語の文章を作らなければならない
… と、考えたどこかの業界人が
「おタバコ」 と
「お吸いになる」 という
ワケのわからない言葉を発明し
(ノーベル文学賞ものだ)
あれよあれよという間に
業界へ、広がってしまったのだと思います (笑)
どのような文章にすればよいのでしょうか?
「タバコ」 と 「吸う」 という言葉を
何とか使うという 「呪縛」 から
速やかに脱出できれば、解答は簡単!
35歳以上の日本人であれば
「当たり前に使いこなせる日本語の常識」 で
「主語」 と 「述語」 を入れ替えながら
入れ替え前の文章と同じ意味の文章を作るという
日本人であれば
「出来て当たり前の技」 を、使えば良い!
「吸う」 =喫煙
「吸わない」=禁煙
… という言葉に、入れ替えれば簡単で
「お客様?」
「禁煙席と喫煙席をご用意しております」
「どちらが、よろしいですか?」
なんと、美しい敬語の日本語 (笑)
このコラムを読んだ業界人の皆さまへ
今日から速やかに
トーク内容を変更することを
おススメしたいです (笑)
「必須」 日本語の敬語スキル!
★ 尊敬語|謙譲語|丁寧語
登録~出勤~計算~明細まで … すべて 「自動化」
… スタッフ1人あたり 300円経費
● プレゼン 「元ストーリー」 創作力
● プレゼン・パフォーマンス力
● プレゼン・ファイル制作力
… いったい 「スマホのアプリ」 に
… 何が出来るのだろうかぁ~?
ご指定&ご要望の 「部分だけ」 での
「アメブロ・カスタマイズ=改造」 も
開始しました (※2015年9月~)
ご指定の 「一部分だけ」 を
カスタマイズ=改造したい方は (ご予算=数千円で)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
② ご自分の 「アメブロ」 を
まるで 「ホームページのように」
フルでカスタマイズ=改造したい方は …
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③ ブログを、どのように書けば良いか?
いま以上に勉強されたい方 は …
(タイトル|本文|写真|レイアウト
アクセスを上げる|他サービスとの連携 など)