知っているか? 知らないか? 早いか? 遅いか?… たいした問題じゃありません!
このホテルは
皆さまよくご存知の
UAEアラブ首長国連邦
ドバイの最高級ホテル
「ブルジュ・アル・アラブ」
このホテルの地上200メートルに
「天空のテニスコート」 があります!
(時にヘリポートにも、なるらしい)
タイ・バンコク 「地上63階」
壁もない・天井もない 「レストランBAR」
(札幌 JRタワーより、25階層ぶんも高い)
シンガポールの
マリーナ・ベイ・サンズ・ホテル
天空の屋外プールには
実体験して本当に驚きました!
さて、今日のお話は …
このような情報や最新ノウハウを
「知っているか?|知らないか?」
… というテーマです!
↓ ↓ ↓
知っているか?|知らないか?
または、知るのが
「早いか?|遅いか?」
そんなことなど
まったく気にする必要はない!
そう思うんです
★ ズ・バ・リ …!
知っているか? or 知らないか?
そんなことは
大して重要なことではありません!
↓ ↓ ↓
重要なことは …
その 「情報やノウハウ」 を
① 活用したことがあるか?
② 動かしたことがあるか?
もっと言えば
自腹 (ジバラ) をきって
「その情報」 を
③ 活用して
「成功した」 ことがあるか?
④ 動かして
「失敗した」 ことがあるか?
もっと&もっと言えば
「その情報」 を
活用し&動かし
⑤ 自腹 (ジバラ) へ
「得したことがある」?
⑥ 自腹 (ジバラ) へ
「損したことがある」?
それが 「本物の経験」
ということだと思います!
早いか?遅いか?
知っているか?知らないか?
メディアや
一部の 「自称・物知り」 が
「情報社会」 などと騒いでいますが
そんな 「たわいもないこと」 など
まったく気にする必要はない!
そう思います!
P.S.
早いか?遅いか?
知っているか?知らないか?を
「セール・スポイントにしたい人」 は
カタチのない
<怪しい権利型ビジネス>
向いているかな (笑)
動いて獲得した 「知見=ちけん」 と
「本やネットで記憶した知識」 とでは
「深さがぜんぜん違い」 ます!
“Insight" インサイト
… 自動車の名前じゃありません (笑)
直訳すると
「洞察」 「直感」 「発見」
「洞察力」 「眼識」 「識見」
もっと、わかりやすく言うと …
物ごとの
実態 (真相=真実) を
見抜く力、洞察力のことで
実際に見て知ること
また、見聞きして 「得た知識」
「見解」 「見識」
最近では
「知見=ちけん」という表現が
多く使われるようになりました!
消費者の行動や思惑
それらの背景にある意識構造を
見抜いたことによって得られる
【購買意欲の核心やツボ】
消費活動や購買意欲を促す
【潜在的な欲求のスイッチ】
本やセミナーで
暗記のように記憶した
「浅い知識」 ではなく
◎ 自分の脚で
動いたことによって
◎ ご自分の
積極的な活動によって
そうして苦労をして
時間をかけて獲得した
深い知識+深い経験
「知見=ちけん」が
ようやく
注目される時代となってきました!
それだけで真似できることは
「ノウハウ」 ではない!
【 質 問 】
ホームページ|ブログ
Facebookページ|Instagram
そして YouTube などで
たくさんの方々に見ていただくために
「いろいろな方法」 がありますが
それらの方法を
どのように勉強していますか?
【 よくある答え 】
「詳しい知人に聞いてます」
「詳しい知人に教えてもらってます」
【 それでは、さらに質問です 】
その 「自称=詳しい知人」 の
ホームページやブログ
そして YouTube は
どれくらいの閲覧数を獲得してますか?
その 「自称=詳しい知人」 の
Facebook や Instagram は
どれくらいの 「いいね数」 を
獲得していますか?
その 「自称=詳しい知人」 の実績を
見てみてください、聞いてみてください!
【 よくある傾向 】
「自称=詳しい」 という人に限って
意外と、その実績は伴っていない場合が
ほとんどだったりします!
↓ ↓ ↓
つまり …
「実は詳しくない」
… ということになります!
それだけで真似できることは
「ノウハウ」 ではない!
見て・聞いて・読んで
それだけで真似できることは
「ノウハウ」 とは呼べないのです!
↓ ↓ ↓
もし仮に、アナタが
数百億円・数千億円の
現金資産を所有していて (笑)
AMAZON・楽天
ユニクロ・ソフトバンクについてを
徹底的に勉強し (読む・見る・聞く)
彼らと同じようなビジネスを
世の中へ登場させたとしても
彼らと同じような
成功が出来る確率は …
↓ ↓ ↓
限りなく 「ゼロ%」 です!
【ノウハウ とは?】
その本当の意味は …?
自腹で
「身銭=おカネ」 を
たくさん持ち出しして
そして
大切な自分の時間を
大量に投下して
それにもかかわらず
数々の失敗を繰り返しながら
刻まれていく実績
(成功事例&失敗事例)
それが 「ノウハウ」 です!
「ノウハウ」 というのは
読む・聞く・見るだけでは
決して出来あがるものではありません
または
どこのかのセミナーへ出かけていって
つい最近、GETしてきた知識を
または
Google検索で出てきた情報を
体裁の良いように並べ立てて
さも、自分が考え
自分で見つけたように
得意げに話す方も
たくさん存在していますが (笑)
見て・聞いて・読んで
それだけで真似できることは
「ノウハウ」 とは呼べないのです!
サッカー日本代表
ハリルホジッチ元監督が
NHKドキュメンタリー番組で語った
… 名文句中の名文句!
FCバルセロナや
レアルマドリードにいるような
世界屈指のサッカー選手は
… いません!
だから …
FCバルセロナや
レアルマドリードのような
戦い方をしても機能しないのです
日本の選手のことを理解し
日本の選手に合った戦い方をすること
それが、勝利への方程式です ♪
FCバルセロナや
レアルマドリードという
世界屈指の
プロサッカーチームの
経営やチーム運営を
そのまま真似したとしても
上手く機能するわけがないのです!
誰が取り組んでも
簡単に再現できて実行できるような
そんな 「ノウハウ」 など
… 世の中に 「ない」 のです!
自分でトライして・失敗して・悩んで
そうして出来あがっていくもの
… それが 「ノウハウ」 です!
1万時間 … どういうこと?
CIA (アメリカ中央情報局) や
FBI (アメリカ連邦捜査局) が
「事件解決」 などのため
外部の機関を活用する際には
何かの 「専門家」 へ
見解を依頼するわけですが
彼らが、外部の
「専門家を選択する基準」 は
つまり、依頼する人を
「専門家」 と 「判断する基準」 は
何かの専門家になるのに
必要とされる時間数が
1万時間!… ということです
例えば …
1日4時間
その 「専門分野」 を 「徹底的に勉強」 し
そして 「実際に体験」 し
土曜日と日曜日とを
お休みしたと仮定すると
その 「1万時間」 を
達成するのに要する 「年数」 は
何かの専門家になるのに
「要する年数」 が
9~10年間!ということです!
いま必要とされる 「4大テーマ」 を
自社だけで (自店だけで) まかなうのは
「非現実的」 かもしれません!
例えば
お客さんの数を 「10%増やす」
そんな作戦を考える時に
1つしか
「思いつかなかった作戦」 を
実行していくよりも
10個の 「作戦アイデア」 から
「選ばれた1個の作戦」 を
実行する方が …
当然ですが
「当たる確率」 も 「高く」 なります
◎ 知識の少ない人
◎ 経験の少ない人
◎ 能力の低い人
◎ 情報力の少ない人
上記のような人たちが
◎ 10人集まっても
◎ 50人集まっても
◎ 100人集まっても
… 何も解決しないわけです!
↓ ↓ ↓
そこに残るのは
「一緒に悩んだ」 というような
役に立たない 「変な満足感」 だけ??
そこで …
一時的に (1~3ヶ月間) だけでも
ご自分 (自社) の
内側にある 「脳の引き出し」 ではなく
ご自分の (自社) の
外側 (外部の) にある
「脳の引き出し」 を活用した時に
あなたの会社やお店に
どのようなイイことが起こるでしょうか?
◎ 内側=
ご自分 (経営者)+
自店(自社)幹部+スタッフの
知識・経験・情報力などの “引き出し”
◎ 外側=
外部コンサルティング会社などの
知識・経験・情報力などの “引き出し”
↓ ↓ ↓
「内側の引き出しだけ」 では
気づかなかった …
① 「自店(自社)の強い部分」 が
見つかります
② 「なぜ新しいお客様が来るのか?」 が
見つかります
③ 「なぜ既存のお客様がリピートするのか?」 が
見つかります
さらに 「内側の引き出しだけ」 では
知り得なかった …
④ 「他店(他社)の集客に関する成功事例」 を
知ることができます
⑤ 「他店(他社)の成功事例」 を
「自店(自社)に応用する方法」 を
知ることができます
⑥ 「完全第三者としてのお客様の生の声」 を
知ることができます
具体的には
下記のようなサポートを
弊社では20年間以上にわたって
行ない続けております!
★ お問い合わせは
今すぐ 「下記ボタン」 から
▼ 食ビジネス経営の参考書 (閲覧無料)