「チャンス・ロス?」 「販売機会損失?」 … 大企業たちが 「反面教師」 です!
久~しぶりの 「ミスド」 でした!
さて、私の中での
「ミスド・鉄板メニュー」 は …
[シュガー・レイズド] [ハニー・ディップ]
そして [チョコ・ファッション] なのですが
ミスド人気ランキングでは
圧倒的な人気で、第1位は …
[ポン・デ・リング] のようです (笑)
ミスド上陸で衝撃を受けた
私の世代 (いや私だけかも?) では …
「もちもち系の食感=ポンデ・シリーズ」 は
ある意味 「邪道=じゃどう」 なのです (笑)
[シュガーレイズド] [ハニーディップ] は
どちらのドーナツも
初めて日本に
「ミスタードーナツ」 登場した
45年前から続いているメニューで
1971年4月発売
当時の売価は、なんと 「40円」
しかも、消費税は 「ゼロ%」 (笑)
アルバイトの時給は
「180円」 くらいだった時代です!
マクドナルドが
日本で初めてのお店を
銀座に出店したのも
同じ1971年の7月でした!
その当時 (1971年) の
「普通のハンバーガー」
… 80円 (消費税ゼロ%)
たった今の 「普通のハンバーガー」
… 100円 (税別だと 93円)
凄いですね ~
46年間で、物価が、これほど上昇したのに
ハンバーガーの価格は、ほとんど変わってません
今日の 「本題へ」 移ります (笑)
▶ 行かなくなった
セブンイレブン〇〇〇〇〇店
▶ 行かなくなった
ミスド〇〇〇〇〇店
同じ 「ミスド」 や 「セブン」 であっても
良く行くお店と
ほとんど行かなかくなってしまったお店の
2種類が、存在します!
それは、どうしてか?と言うと …
私の買いたい商品が
… 「品切れ」 だからです!
それが続くのが
1回や2回までなら許せますが
3回、4回と続いてくると
そのお店への 「ロイヤルティ=忠誠心」 も
かなり辛抱強い私であっても
… 途絶えてしまいます (笑)
[機会ロス]
[販売機会ロス]
[販売機会損失]
さまざな表現方法がありますが
どれも、ほぼ同じ意味です (笑)
もっと簡単に言うと
ハニーディップが食べたくて
ハニーディップを買うために
ミスドへ行ったのに …
ハニーディップ売り切れだったため
他のドーナツには目もくれず
そのまま帰ってきてしまった!
まさに … 「このパターン」 のことです (笑)
在庫切れや顧客への対応漏れによって
本来、販売・提供できるはずの
商品やサービスが
販売・提供できなかった場合の
損失を指します
顧客の需要があるのにも関わらず
なんらかの理由で販売ができなかった場合など
がこれに当たります
何か行動を起こしたことが原因で
生じるのが、通常の 「ロス」 なのですが …
機会損失 (チャンスロス) は
スタッフが、何も活動しなかったことによって
生じる 「損失」 です
本来であれば
商品やサービスを販売・提供し
利益獲得につながるはずの機会を逃してしまう
… これが 「機会損失=チャンスロス」 です
日頃の私たちの消費活動の中で
大企業が反面教師となってくれる部分が
たくさん、ありますよね (笑)
最近の仕事&活動
… 今すぐ 「下記」 から!
「活性化ツール」 各種